子ども達の学力向上と社会性を身に付けるなら佐野プライベートスクール

無料体験受付中

佐野プラって!?

佐野プラの想い

勉強嫌いは学ぶ楽しさを知らないから

「勉強なんて好きじゃない」という子どもがほとんどだと思います。 
好きではないことに取り組んだり継続していくのは大人でも難しいことなので、子どもが勉強から遠ざかってしまうのも当然です。 
そこで佐野プラでは、初めに子どもたちには「学ぶって楽しいんだ」って気付いてもらいたいと想っています。 
勉強を楽しいと思ってもらえれば、子ども達は主体的に学び、自ら考え行動してくれるようになるからです。

佐野プラなら楽しみながら学習習慣が身に付く!

勉強嫌いの理由は子どもによって様々だと思いますが、「わからない・できないから嫌い」「興味がない」というお子さんが多いのではないかと思います。 
佐野プラでは生徒一人ひとりに合わせた指導で分からないことをなくし、自分で解決する力を身に付けることで、学ぶことの楽しさを教えています。 
また、子どもたちが少しでも興味を持てることを授業に取り入れ、楽しみながら問題に向き合える工夫もしています。

佐野プラの特徴

少人数クラス制

学習習慣の定着

基礎学力の向上

分からないことをそのままにせず、
自分で解決できる力を身につける。

佐野プラは少人数クラス制。
学校の授業に沿ったカリキュラムを進めながら、一人ひとりの理解度に合わせ指導しています。
大人数だと聞くのが少し恥ずかしい「もう一度教えてください」や「まだ、わからない…」をそのままにせず、生徒がいつでも自由に発言できる環境を作り「分かった」を増やします。

「成績は自分自身のやる気次第で
驚くほど上昇するものです。」

よくある質問

佐野プライベートスクールについて

教室の見学はできますか?

講習(夏期講習など)は必ず参加しなければいけませんか?

入塾、手続き、受講料について

いつでも入塾できるのですか?(学期の途中とかでも大丈夫?)

先生は選べるのですか?先生と合わなかったとき、変更は出来ますか?

受講内容や曜日を変更したいのですが。

その他のご質問

行き帰りが心配です。安全対策はどうなっていますか?

自転車で通塾させたいのですが、駐輪場はありますか?

他の塾との併用はできるのでしょうか?

page top